学校法人八戸聖ウルスラ学院は、カナダに本部を置く聖ウルスラ修道会が設立母体となり、1931年に創立されました。聖ウルスラ修道会を設立母体とする本学院は、世界70ヵ国に姉妹校を持ち、日本には仙台に姉妹学院があります。多くの卒園児、卒園生は、本学院の精神をもとに、これからの未来を築く、大切な存在として多方面で様々な活躍をしております。
感性を磨く音楽&国際的感覚を育む英語
ネイティブの先生による英語レッスン

やさしく、たのしく英語を学び、
親しみ、国際的感覚を育む。
国際交流の盛んな聖ウルスラ学院ならではの特徴の一つ、週1回のネイティブの先生による英語のレッスン。
子ども特有のすばらしい耳で聞き取った発音をそのまま歌やリズムに合わせて繰り返すことにより、楽しみながら身体で英語に親しんでいきます。
ネイティブの先生との関わりは、子どもたちの国際的感覚をも自然に育てていきます。
希望者対象 <英語課外>

希望者を対象に週1回の英語課外も行っております。
ここではクラスで学んだことをさらに深めていきます。
希望者対象 <音楽課外>

表現力を磨き、養う。
リトミック(音感) ー グループレッスン ー
子どもの感性を磨くため、リズム・音・メロディーを体で表現して楽しみます。音感教育は、子どもの心身の発達をも促してくれます。
ピアノ・バイオリン ー 個人・小グループレッスン ー
一人ひとりの感性を大切にし、音楽を楽しく表現できるよう子どものレベルに合わせてレッスンを進めていきます。
リトミック(音感) ー グループレッスン ー
子どもの感性を磨くため、リズム・音・メロディーを体で表現して楽しみます。音感教育は、子どもの心身の発達をも促してくれます。
ピアノ・バイオリン ー 個人・小グループレッスン ー
一人ひとりの感性を大切にし、音楽を楽しく表現できるよう子どものレベルに合わせてレッスンを進めていきます。
概要

